Google Chrome

Googleが自前のブラウザを提供し始めたようで。
一昨日のリリースなのですでにあっちゃこっちゃでレビューや言及があるわけだが、折角なので自分も使ってみての感想を書いてみる。


といってもそう使い込んだわけではないし、そもそもベータ版で使い込めるほどの機能があるわけでもないので、つれづれと思ったことを箇条書き。

インストール先が奇妙

インストールはダブルクリック一発。場所すら指定しない。
しかもvistaUACが警告を発しなかったので不思議に思ってインストール先をさぐってみたところ

C:\Users\USERNAME\AppData\Local\Google\Chrome\Application

となっていた。
Vista環境だからなのかわからないけれど、Program Filesじゃないのねーと思った。

1タブ1プロセス

すでにいろんなところで言われてるけど、確かにタブの数だけプロセスが生まれている。
(ちなみにこれまでのブラウザは1タブ1スレッドで、ブラウザ自体のプロセスは1つ)
タスクマネージャで見るとchrome.exeがたくさん並んでいて気持ち悪い。
富豪プログラミングだよねーと思いつつも、むしろこれからの時代はこっちが普通になるような気がしないでもない。
でも1ウィンドウに何プロセスも割くのってこれまでのwindowsから言ったらあんまり馴染みがないよね。
有り余るリソースの有効活用って視点でいえばアリアリなのかもしれないけどさ。
 

軽い?

普段のブラウジングは正直Firefoxと大差ない印象。
Gmailの表示にかかる時間はむしろChromのほうが長かった。
厳密にベンチマークしたわけじゃないけど体感速度的に。
あと、今このトピックはchromで書いているのだけれど、日本語入力・変換のレスポンスに若干のタイムラグを感じる。
他のブログとかみるとみんな軽い軽いと絶賛してるし、自分の環境だけなのかもしれないけどね。

機能不足

まあベータ版だから仕方ないんだけれど、せめてGoogle Bookmarkとの連携ぐらいはしてほしいところ。
Google Toolbarつかないし。
現状だと、「Firefoxでいつも使っているグーグルアプリの機能が何一つ使えないために不便」という皮肉な状況。
Google製なのに。

シークレットモード(incognitoモード)って何に使うの?

なんか家族に内緒でアダルトサイト見る以外の用途が思いつかないのだけれど。
単に俺のセキュリティリテラシが低いだけ?



とりあえずこのぐらい。
もしかしたら続く…かも。