バイト

WINSの管理(1)未完・・・

とりあえず途中まで調べて、概念理解が先決と気づいた。ゆえに未完。 WINSサーバーの管理 基本的にはコントロールパネル-管理ツール−WINS で開くWINSコンソールで行う。 更新間隔 WINS の更新間隔の設定は、クライアントが名前の登録を書き換える頻度を指定…

WINSの概要(2)

解決の概要 WINSの主要なサービスである名前の解決とそれに付随する登録や更新、削除のプロセスをこの項で扱う。 名前解決までの流れ WINSがNetBIOS名を解決する事は前述の通りだが、今度はそのプロセスに焦点を当てる。効率的に名前解決をするためには、ク…

WINSの概要(1)

とりあえずマイクロソフトのドキュメント読んで勉強中。 理解して実装するまでには当分かかりそう・・・。 WINSサーバー WINS サーバーは、クライアントからの要求に応じてNetBIOS名やIPアドレスを登録したり、自分のデーターベース上でNetBIOS名からIPアド…

winsサーバー

次のお仕事。 スペルをwindsと勘違いしていて、なかなか情報が得られませんでした。 どうもBINDとWINSのスペルを混同していた模様w ぐぐったら wind とか懐かしいのが出てきたり。

サーバーの構造

今日は計算用サーバーの電源載せ換えをしてきました。 サーバーのケースってのはいかんせん特殊で、どうも慣れません。 サイズ小さくするために目盛りが斜めに刺さってたり、 電源が妙な形をしていたり、 なんといいますか気持ちが悪い。 まぁそこが面白いと…

サーバーの復旧

こういうと大仰に見えるが、実際は何の事は無い。 ただ単にHDDを換装してRedHat9を入れ直しただけである。 だから今週は特筆すべき事もなし。

引越し

バイト先のマシンルームが引っ越すということで、23時ごろまで肉体労働してきました。 通し番号が400いくつのサーバーたちすべての電源を落とし、ケーブル引き抜いて、お片づけ。 マシンルームという名の物置だったこともあり、ジャンクパーツがごろごろ出て…

FedoraのKickstart

GWの狭間に出勤。 なんとか仕事を形に出来ました。 FedoraのKickStartはRedhatのソレとは若干異なる。 RedHatがPXEサーバーを中心にシステムを構成しているのに対し、 FedoraはPXEサーバー自体は立ち上げず、TFTPでブートイメージを転送する。 RedHatも実際…

Fedora Core

今度はFedoraCore3 でKickStartを実装しろとのコト。まぁRedHatベースだし同じだろうと甘く見ていたのが運のツキ。 ずいぶんと方言が違います。とりあえず、/mnt/cdromがねーぞ? と悩み、 PXEのパッケージはどこ? ととまどい、 あり?Telnetはデフォルトで…

一仕事終えて・・・

とりあえずひと段落して、今日は久々にのんびり勤務。 来週からの業務に備えて、FedoraCoreをまったりインストールしてきました。 インストールメディアがないとのコトなんで、FTPで落として、CDに焼き焼き。 別にたいした仕事はしてないです。 相変わらず割…

KickStart manual

ナントカ無事実装できたキックスタート。 今回はそのマニュアル作ってきました。 といっても講義中にほとんど書いたので出先では設定ファイルコピペしただけだけど。 ただ、このマニュアルがどこまで有効なのかは不明。 とりあえず基本事項は間違ってないは…

いみわからん・・・

延々とマウントできないnfsと格闘。 遠隔システムエラー - ネットワークに届きません ってなんじゃい! 一般的に、存在しないアドレスとか、直接接続されたネットワーク上に存在しないアドレスを指定すると出てくるエラーらしいんだが、絶対そうじゃないだろ…

やっぱりNFSがネックだ・・・。 以前にも書いたKickstart。研究室の予算がついたとかで新たに10台のサーバーが導入された。 それに伴ってKickstartを再開。 でもやっぱ前回つまずいた場所で躓くんだよなぁ・・・。 別件でNFSをうまくマウントできたから、同…

 髪結いの乱れ髪。大工の掘っ立て

今日も今日とてwindowsマシンを3台セットアップ。 Win,Linuxあわせてもう50台以上セットアップしている気がする。 にもかかわらず、家のデスクトップは半年以上放置。 夏以降したいしたいと思いつつ、未だにいれっぱなし。再インストールなし。 おかげでもう…

久々のPXE

Linuxマシン2台並べてPXEの動作試験。 まだ報告書にまとめてないので(というかまとめる暇がないので)ここにメモ。・DHCPの起動でエラー頻発 どうもPXEと競合している模様 (PXE→DHCPの順番だとエラー Can't Bind DHCP Addressを吐く)・ネットワーク2環境…

BashbashBASH

シェルスクリプトのお作法が未だにわからない。 とりあえず、文字列の比較演算子は "a"="b"で 数値の比較演算子は "a" -eq "b" らしい。 ユーザーに優しくない仕様だと思う。とりあえずオライリーにかいてなかったあたりに凹む。悲しいのでもしかしたら使え…

LinuxとTCP/IPと

今日は例によってBashでFTPに自動ログインするスクリプトかいてたんだけど、 些細なことでTCP/IPのすごさを知ることになりました。担当の人がサーバーにデータ送ってたんですよ、FTPで。 で、その途中でLanケーブルが抜けちゃったんです。というか抜いちゃっ…

赤い帽子のライナスさん

今日"も"担当の上司が見つからず、まずは人探しからはじまりましたw 今日の仕事はBash。 FTPへのログインを自動化するスクリプトなんだが、例によってあっちこっちで問題頻発。 コードは間違っておらず、サーバーの設定にやられたりとか、本当にリナックス…

KickStart

久しぶりの再開。 ふと思いつきで設定いじったら問題解決。 3歩ぐらい前進しました。 あとはNFSにつながれば・・・

newusers userlist

Linuxのアカウントを自動作成で1000個ぐらい作った。 ファンキーなコマンドでした。

三歩進んで二歩下がる

今日はpxeを立ててみた。 ・・・つながらねぇ

5台のPCと戯れた

2台のデスクトップにWinをインストール。 ノート1台をサーバー、デスクトップ1台をクライアントにしてKickStartの試験(失敗)。 ノートもう一台を調べものに使用。 現場にはコンセントが5つと画面・キーボード・マウスが一づつ。 ノート2台を交互に充電した…

KickStart

ようやく100Base-Tのカードが着たので作業再開。 RedHat9でKickStartしたいんだが、NFSにつながらない・・・誰か助けて・・・

Win2k Engインストール

・・・そろそろWinのセットアップにも飽きてきた。 楽なんだけどね、つまらん。

マシンの所在確認

研究室の、実に百ン台のPCの所在を確認した。 まあ、半数以上はサーバールームなんですが。 でもやっぱカコイイ。 寒いサーバールームでサーバーの暖かい排気を浴びるのが爽快(マテ

RedHatなThinkPad

前回作った奴、DHCPサーバーにしようかとしたらポートが開かない。 変だと思って調べたら内臓Lanが使えず。IBMでもサポート外。 ・・・それでもLinuxサポートかYO! 結局10Base-Tのカードさして応急処置。・・・これでRedHatインストールするか?