coffee

上手なおつきあいのために

今週末は学祭があったので4連休。来週から 忙しくなりそうだからといろいろ計画したものの、碌にやれずじまい。 何が悪いってやはり初日で豆が切れたことに尽きると思う。最近はますますカフェイン依存が強まって、飲まないと午後まで目が覚めない。しかもだ…

パナマ ピーベリー

いつも行ってる豆屋さんに入っていたので試しに買ってみた。 ピーベリーってのは丸っこい形のちょっと珍しい豆。 普通コーヒー豆ってのは一つの実に2つずつ、あのピーナツの半欠片みたいな形のが入っているのだけれど、枝の先の方では丸いのが1つ入ってるだ…

コーノのドリッパー

いつものように豆を買ってきて、いつものようにドリップ。 そのはずがうっかりドリッパーを落として割ってしまった。 といっても割れたのは取っ手の部分だけなので実用には問題ないのだけれど、ちょっと寂しい形になってしまった。いつも見ているコーヒー系b…

今日は妙にお湯のにおいが臭かった。 水道水を使っているとたまにこんな日がある。 元気だとミネラルウォーター買いに行ったりするんだけど、今日は疲れていたので妥協。 やっぱりイマイチな仕上がりでした。 やっぱり浄水器とか買う方がいいのかなー。

せっかくなのでもう一つ。 ウチはKalitaのミニミルを使っているんだけれど、蓋がないからよく豆が飛ぶ。 厳密には豆の破片なんだけど、挽いてるときに挟まるのか破片があちこちに飛散する。 で、そのたびに掃除するのかといえば俺がそんな几帳面であるはずも…

気分と抽出

朝からドリッパーをひっくり返してコーヒーの粉をぶちまける。 気分は最悪。 こんな状況でうまくドリップできるはずもなく、入れる段階から失敗を悟る。 最初の一投でいきなり入れすぎ、蒸らしからガタガタ。 さらにお湯を入れすぎて出来上がりも薄くなる。 …

久々に豆購入

試験時期に切らしてそのまま帰省していたので、およそ一月ぶりぐらい。 トラジャを200g。 まだ当分はアイスコーヒーだろうし、もっと焙煎のきつい奴にすればよかったと買ってから少し後悔。でもスタンプ2倍だったのでよしとする。 すぐに抽出しようとしたが…

実家で入れる珈琲は・・・

はっきり言っておいしくないです。 豆が古かったのか、飲んだら胸焼けしました。注湯も急須とかだとうまくいきません。 やはり道具とか素材はちゃんとすべきですね。

アイスコーヒー(2)

前回、アイスコーヒーのコツはすぐ冷やすこと。 難しいのは抽出量と濃さの調整。 というのを載せましたが今回はアイスコーヒーのときに自分がするドリップ法について囲うと思います。 「サーバーに満たした氷の上にドリップする」自分の方式の場合、必然的に…

アイスコーヒー

だんだんと、アイスコーヒーがおいしい季節になってきました。 でもこのアイスコーヒー、意外とうまくできなんですよね。 (とはいえ、成功しても決して「うまいコーヒー」を淹れられるわけではないので「まずくなる」というほうが正しいかも) まず問題にな…

パーコレーター

外でコーヒーが淹れられたらナイスだ。という自己満足で購入。 構造上少量抽出には向かないようで、半分以上水が入っていないとうまく抽出できない。 またコーヒー自体の味は当然ながら他の抽出法に劣る。 形式的にはプレスとマキネッタの中間と言ったイメー…

Beans

いつも自分が豆を買う店は、仙台駅1階にあるJupiterというお店。 コーヒー豆が常に半額なのがうれしい。 が、値段が値段なだけに豆の質はソレ相応。 いつも、買ってビンに詰め替えるときに不良の豆をピッキングするのだが、 だいたい1割ぐらいの豆を弾くコ…

ミルクフォーマー

とうとう買ってしまいました。 これで我が家でもカプチーノが飲めるようになりました。 だんだんと台所の週のスペースがなくなってきたのが問題ですが・・・。

エスプレッソ

直火式で淹れてみる。 濾紙がないので若干の粉っぽさは残るがおおむね成功。 普段はブラックが好きだがエスプレッソは砂糖を入れたほうが旨いと思った。 ところで、巧い人がやると直火式でも泡が出るらしい。 いつかそんなスキルを身につけたい。

微粉

表面積が大きいために抽出されすぎて、所謂渋みや雑みの元になる微粉。 茶漉しで篩って取り除くのがもうすっかり習慣化してきました。 が、待った首粉なしというのもすっきりしすぎで物足りない。 かといって篩い方を甘くすると不味くなってしまう。 そんな…

マグカップ

微粉とスキンを取り除くのは完全に習慣化してしまった。 今日は面倒だったのでカップを暖めずに冷たいまま注いだ。 ・・・飲み口が冷たい。 もともとプレスだったので湯音はやや低めで、珈琲自体の 温度はさほど気にならなかったものの、唇の冷たさが不快。 …

蒸らし

昨日買ってきた豆で淹れる。 自分で挽いて、シルバースキンと微粉を取り除いてペーパードリップ。 初めて蒸らしで豆が膨らんだ。 感動。 味はすっきり。苦味控えめ。 微粉のせいか豆のせいかは不明。 次回は微粉残したまま淹れてみる。

薄めに淹れてみる

いつもの7割ぐらいの豆量で淹れてみた。 薄いのは当たり前なんだが、余計な雑実や渋みも苦さと一緒に軽減されてこれはこれでいい感じ。 いかんせん物足りないが、気分によってはアリかも。

過抽出?

蒸らしの段階でイヤンな感じだから嫌な予感はしたんだが、 すごく渋い珈琲が出来てしまった。 なんていうか、濃くて苦いんじゃなくて、渋い。 未だに蒸らしという行為がうまく出来ない。 ・・・誰か巧い人の技を見たい。

低温で抽出

低温といっても水出しではない。 沸かした後、沸騰が収まるまで放置して、ドリップポット→サーバー→マグ→ドリップポットの順に移しかえた。 ドリップ完了してすぐ飲んで、「ちょっといつもよりぬる目かな」と思う温度。 (ちなみに、普段熱々を冷ましながら…

ドリップポット購入

だんだんモノが増える我が家。 でもいいんだ。やかんじゃうまくいかないって言う事実は確認済みだし、おつりがいまどき珍しい2千円札でちょっとラッキーだったし、これはきっと正しい選択だ。 ちなみにKalitaの700ml。価格は3000円ちょいでした。

微粉

今日は挽いた豆を茶漉しで篩ってみた。 プレス用に荒挽きしたんだが、粉が出る出る。 結局3分の1ぐらい微粉として落ちた気がする。 皿一杯に粉が積もりました。で、その微粉を除いた豆で入れた珈琲ですが、心なしかすっきり感がUP。 気のせいという説も否め…

プレスとペーパー

豆と一緒にペーパードリップのキットも買ったので、今まで使っていたプレスと飲み比べてみた。プレスの方が濃いのがこってり出る感じ。まぁ漬け込むんだから当たり前か? ペーパードリップはペーパーが成分吸うってだけあってプレスに比べるといくらかすっき…

豆がきた

通販で買った豆が到着。 珈琲問屋のポピュラーなブレンド(コロンビア50+ブラジル50)をハイローストで。というわけで、しばらく豆はこれを使用。 といっても1週間ぐらいで使い切りそうだけどね〜。

 ミルとプレス

Kalitaのミニミルと無印良品のコーヒープレスを購入 生活に時間的余裕ができてきたので、コーヒーに凝ろうかと思ってみる。

エスプレッソ

友人からペットボトルン十本のラベル剥がしと交換にせしめたエスプレッソメーカーを使ってみた。 ・・・粉っぽい。 正しい使い方知らないのと、豆の挽き方がまだ下手なせいと後その他もろもろの事情で見事に失敗。あひゃ。 おいしいコーヒーが飲みたいな。